今回は映像系ではないですが、世の中すべての人が必須とも思えるWi-Fiに関しての話です。
今まではずっとAppleのTime Capsule 3TBを使っていました。ちなみにもう生産終了しています。
しかし、Iotというか時代の進歩というか接続してる台数が多すぎて安定しなくなってきたわけです。
ってことでいろいろ調べると「メッシュWi-Fi」という言葉が出てきました。名前からもう繋がりそうじゃないですか!
単純にWi-Fi出すポイントを増やすだけってイメージです。まぁ気になる方は調べてみてください。
そして今回紹介するメッシュWi-Fi機器はDeco M5
TP-Linkさんから発売されています。
外箱
まぁわかりやすいですよ。わかりやすい。
そして本体
今回は2個セットを注文しました。3個セットもありますがもし足りなかったら追加でもう一個買うことにします。
思ったより小さい
手に乗せてこれなので結構小さめです。
電源とLANポート2つだけ
非常にシンプル
あとは、普通にLANケーブル指して設置します。
あとはアプリを導入して手順に従って設定するだけです。
この設定も特に難しいことは無くすぐ終わります。
2台目は、すこし距離をおいて電源を挿すだけでOK。
あとはアプリ上でM5機器を追加することによってWi-Fiポイントが作成されます。
ちょうど機器と機器の真ん中立っても特に問題なく繋がります。
これがメッシュWi-Fiの利点ですね
でもTime Capsuleみたいにゲストネットワークが作れないのがなぁ・・・
ゲストネットワーク作れました。
Alexa対応ですがAlexaすでにあるので使ってません笑
しばらくはメッシュWi-Fi環境を楽しみます!
最近のコメント